★空撮 三重県立水産高等学校 実習船 「 しろちどり 」来島海峡西航

船名の「しろちどり」は三重県の 県の鳥。 2008年に、日本の船位通報制度(JASREP)に協力した功績により海上保安庁より最優秀通報船舶として表彰を受けた。 パラオに寄港する事があり、姉妹校であるパラオ高校と交流している。 … 2021年現在、本船は水産・海洋系高校の現役実習船としては最古の船となっている。


船種  漁業実習船
船籍  三重県志摩市
所有者  三重県
運用者  三重県立水産高等学校
建造所  カナサシ重工
航行区域  遠洋
船級  第3種船
信号符字 JHQA
IMO番号 9218258
MMSI番号 431729000
総トン数 499トン
全長 61.96m
登録長 53.30m
垂線間長 53.00m
型幅 9.40m
型深さ 3.95m
最大速力 15.576ノット
航海速力 約13.0ノット
搭載人員 70名 (乗組員21名、教官2名、生徒46名、調査員1名)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』